ウザい上司

上司が嫌いな人は仕返ししても無意味だと知ろう【時間の無駄】

どうも、だいすけ(@apainidia)です!
筆者

 

だいふく
嫌いな上司に仕返ししてやりたい!!
おっと、いきなりどうしたの?笑
筆者
だいふく
細かいところですぐ突っかかってくるし、すぐ嫌みを言ってくるし…
まぁ、その気持ちはわかるけどさぁ…笑
筆者

 

 

嫌いな上司に仕返ししてやりたい

 

この記事を読んでる人の多くはそう考えていると思います。

確かに、とてもわかりみが深い…。

なぜなら僕も嫌いな上司にはどうやって仕返ししてやろうかずっと考えていた時期がありましたものですから…

 

  • 無視…
  • 連絡を回さない
  • 何かにつけて陥れようとする

このあたり、誰もが一度は思い付く仕返しですよね。

 

でも、ちょっと待ってください。その仕返し、本当に効果ありますか?

そんな中学生のいじめみたいなことして満足しますか?

 

残念ながら、効果はなかなかありません。というか、無いに等しい…

上司への仕返しは時間が無駄なので辞めましょう。

 

 

とは言え、嫌いな上司はウザいですよね。

僕みたいな事情を知らない人間が仕返しは無意味なんて言っても、憎い気持ちはそうそう消えないと思います。

 

 

と、い う こ と で

 

この記事では、

 

ポイント

  • なぜ嫌いな上司への仕返しが無意味なのか?
  • やるべきこと
  • 最も建設的で効果が出ること

 

このあたりを紹介していきます。

今の仕事、本当にあなたがやりたい仕事ですか?

仕事が辛いときに無理をし続けてはいけません。
心と体の限界が来る前に、まずはキャリアアドバイザーに無料相談をしてみませんか?

\転職は6月までが勝負!/

キャリアアドバイザーに無料相談する

なぜ嫌いな上司への仕返しが無意味なのか?

だいふく
どうして意味ないの?
ちゃんと理由があるから、読んでみて!
筆者

 

あなたが嫌いな上司は、残念ながら会社から評価されている

あなたが嫌いだと言う上司。

その人がどれだけ憎くても、上司であるということは既に会社から

「人の上に立つ人間として相応しい」

と認められている状態です。

 

残念な事実ですが、どれだけ足掻いてもあなたは上司より下の立場であることに変わりはありません。

ですので、直接上司に仕返しをするのではなく、別の方法で仕返しをする必要があります!

 

その方法は記事の最後にて。

 

嫌いな上司への仕返しは、時間が勿体ない

子どもの嫌がらせなら可愛いものですが、立派な大人が嫌いな人に仕返しをする…なんていうのはみっともなく、とても時間が無駄です。

 

そんな勿体ないことに費やす時間があるのなら、残業しないために仕事に注力するか、ウザい上司がいない職場に転職することを考えましょう。

 

上司への仕返しばかり考えていると、周りから面倒くさいヤツだと思われる

例えばあなたの隣の席の人がずっと愚痴ばかり言っていたり、嫌いな人間に仕返ししようとしていたらどう思いますか?

 

恐らく、面倒くさいヤツだな…と思うでしょう。

それと同じで、あなたが上司への仕返しを考えている時間が長くなれば長くなるほど、周りの人たちからは「面倒くさいヤツ」というレッテルを貼られてしまうのです。

 

一度ネガティブなレッテルを貼られたら、なかなかそのレッテルは剥がれません。

そうならないように、ずっと仕返しを考えるのは辞めて、前向きに嫌いな上司と関わらずに済む方法を探しましょう。

 

上司への仕返しをする前にやるべきことは、「人事か産業医に相談」です

仕返しは時間のムダだと言いつつ、そんなもので気持ちが収まるほど簡単なものではありませんよね。

ここからは具体的にどうすれば嫌いな上司のことを考えなくて済むようになるのか…を紹介していきます。

 

まず始めは、会社の人事か会社の産業医に相談することです。

純粋に上司が嫌いなだけでは動いてくれないと思いますが、あなたが受けているものが理不尽だったり、あまりにも酷いものである場合に相談すると力になってくれるはずです。

上手く行けば、すぐに部署異動の手続きを始めてくれるかもしれません。

 

 

とは言え、人事や産業医に相談しても解決できない問題はありますし、人事の人が無能であれば結局嫌いな上司の耳にあなたが人事に相談したことが伝わってしまうかもしれません。

 

自分が嫌いな上司よりも上のポジションになって仕返しする方法も

 

これも現実的ではないかもしれませんが、上司より上のポジションになって見返す…というのも一つ手だと思います。

あるいは、別の部署で同じぐらいのポジションになる…というのは一つ現実的かもしれません。

直接的な部下にすることは難しくとも、同じポジションになったときに対等な物言いができるはずです。

 

実際に僕も苦手な上司(先輩)と同じレベルのポジションになったとき、かなりストレスが軽減されました。

なので、この方法はおすすめです。頑張って昇格しましょう。

(ただし、運の要素も強く、昇格するのにかなり時間が掛かりますが…)

 

ぶっちゃけ、上司への仕返しを考えるより転職を考えた方が建設的です

一番素早く解決できるのは、転職することです。

どこの会社にも合わない人はいるものですが、仕返しがしたくなるほど憎い上司がいる会社というのもなかなかに珍しいですよ。

 

 

ちょっと話が逸れますが、もしかしてあなたの職場は転職する人が多かったり、最近増えてきたりしていませんか?

 

それが「自分のやりたい仕事が見つかった」などの前向きな転職なら良いのですが、「なんか辛いから辞める」、「上司のウザさにもう耐えられない」なんてことならヤバいですよ。

 

この辺が理由で人が居なくなるなら、あなたも今すぐでなくとも転職を考える事を激しくおすすめします!

 

転職サイトを見て、転職に備えよう【転職サイトのメリットも】

今すぐに転職しなくとも、転職サイトを見るだけで実はあなたにとってメリットが沢山あります。

 

確かに、転職サイトは登録するのに2.3分掛かることもあり、なかなか面倒な作業ではあるのですが…

その2.3分の行動で、あなたがウザい上司から解放されるのであれば、それに越した事はないですよね?

 

では、転職サイトに登録するとどんなメリットがあるのか。

 

だいふく
さっさと教えるむきゅ!
はいはい。。笑
筆者

 

転職サイトに登録するメリット

  • いつかは転職すれば良い、と心に余裕ができる
  • 自分の市場価値を把握できるので、年収UPや待遇UPに繋がる
  • 何もしなくても、スカウトメールが来るので楽に求人を探せる
  • サイト内にあるコラムが日々の仕事に役立つ!
  • 興味のある求人があれば、応募することができる

 

ザっと、こんな感じだね!
筆者
だいふく
なんだか良さそう…転職サイトに登録したら絶対に転職しないといけないの?
そんなことはないよ!暇つぶしに見てる人も多くて、求人以外にも面白いコラムが沢山あるのも転職サイトの特徴なんだ
筆者

 

 

それに加えて、転職サイトはどれだけ使っても完全無料なのが嬉しいですよね。

 

おすすめの転職サイトはリクナビNEXT

だいふく
転職サイトっていっぱいあるけど、おすすめなのはどれ??
それなら、リクナビNEXTだね
筆者

 

誰もが知っているリクナビNEXTは、知名度が高いだけでなく、求人数と登録会員数が日本で最も多いことでも知られる最大手転職サイトです。

 

 

リクナビNEXTに登録しておけば自分が求人を探したい時は求人数が日本で一番多いので、あなたに合った求人が見つかります。

 

それに、忙しいけど転職したい…って時にはリクナビと提携しているエージェントからスカウトが来るので、何もしなくて良いのがおすすめポイントでもあります。

※もちろんメールが邪魔な人は通知でOFFにすることもできます

 

 

だいふく
まぁ、そしたら今すぐじゃなくてもいつか登録するばいいむきゅね
それはどうだろう?

[st-kaiwa1]え…?[/st-kaiwa1] [st-kaiwa5 r]仕返しをしたいぐらい嫌いな上司から受けるストレスはできるだけ早く取り除いて、まずは行動してみるのが賢いごまあざらしの選択だと思うけどなぁ…?
筆者

 

だいふく
賢いごまあざらし…!

 

リクナビの無料登録はここからできるよ
筆者

 

上司に仕返ししたい気持ちも分かりますが、ここはグっと気持ちをこらえて前向きに行動していきましょう。

今は想像が付かないかもしれませんが、憎い上司がいるのといないのとでは、精神的なストレスが全く違うので、まず第一歩を踏み出すことをおすすめします。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

だいすけ(@apainidia)でした!

筆者

 

    -ウザい上司

    Copyright© DAISUKISM , 2023 All Rights Reserved.