初めまして、だいすけです。
僕がどんな人間なのかを簡単にまとめました。
DAISUKISMを運営する「だいすけ」
改めまして、ブログを見ていただきありがとうございます。
会社員として平日は働き、空いている時間を使ってブログを書いたり、絵を描いたりして生活している副業系リーマンの「だいすけ」と言います。
仕事内容はゲーム会社でプロデューサーしてます。
このブログは2018年の6月から始めて、今では新卒のお給料ぐらい稼げるようになりました。
ブログを始めたきっかけ
実は、ブログを始めた頃、僕は入院していたんですよ。
その時は2ヶ月ぐらい入院している最中でした。
その頃にたまたまブログを知って、「自分も入院生活についてなにか発信したい」と思ったのがブログを始めたキッカケです。
それから少しして、今のメインジャンルである転職についての情報を、自分の経験を踏まえつつ発信するようになりました。
一応雑記ブログなのですが、そういった理由があるので「入院生活について」と「働き方について」の記事が多めです。
※以前まで顔出しをしていたのですが、今の会社に身バレに気をつけてブログをするよう強く言われているので、顔や具体的な経歴を隠しています。
ブログの内容について
先ほども少し触れましたが、このブログで転職系の記事が多いのは、自分の転職の経験を活かせると思ったからです。
初めて転職活動をスタートした24歳の僕は、右も左も分からず本当に転職活動に苦労しました。。(まともに新卒の就活をしていなかったのもありますが)
ただでさえ転職って何をどうすればいいのか分からないのに、忙しい現職の合間を縫ってするものだから、とても面倒くさい。
ですが人間というのはワガママなもので、
「面倒くさいけど、それでも現状を変えたい…」
そんなことを考えつつ、結果何もせず毎日を過ごす人が多い。…まぁ気持ちはよく分かります。笑
このブログでは、そんな同世代…つまり20代の人に向けて実際に使ったおすすめのサイトや新しいサービスなんかのお役立ち情報をお届けできればと思っています。
また、メガベンチャー時代はチームのマネージャーを任されていたこともあり、20人弱のチームをマネジメントしていた経験もあるので、そういった経験も活かした話もしていきたいです。
※副業(主にブログ)や働く価値観については、Twitterで発信しています。
【2回転職経験アリ】だいすけの経歴
現在27歳で、2回転職をしています。
新卒で銀行員になった後は、メガベンチャー→ゲーム会社という感じのキャリアです。
銀行員時代、「本当にこれがやりたい仕事なんだろうか」「ここでずっと働くのは嫌だ」と思うようになって、思い切って興味があったメガベンチャーのゲーム部門に第二新卒の枠で転職しました。
(銀行からメガベンチャーへのキャリアチェンジは異業種転職で苦労しました。。)
メガベンチャー時代はソーシャルゲームを作ったり運営したりしていたので、その経歴を活かして転職をして、キャリアアップに成功。
今はコンシューマーゲームのゲームプロデューサーをしています。
元々ゲームが好きだったので、好きなことを仕事にできるのは嬉しいし、なにより銀行員時代とは違って仕事が楽しいです。
(月曜の朝は辛いですけどね…笑)
ブログやツイッターを通じて、働き方を考えてみる
僕は、働き方について悩んでいる方に「このご時世、答えは一つじゃない」ということをお伝えしたいと思っています。
僕は入院するまで、働き方とは会社に属して給料を貰うことが全てだと思っていましたが、入院を経験したことで「自分にとって理想の働き方とはなんなのか」を考えるようになりました。
退院後は4ヶ月休職していたのですが、その頃は会社員に戻るか、専業アフィリエイターとして独立しようか、はたまたイラストレーターとして生計を立てようか…日によっては眠れなくなる程悩んでいました。
悩んだ結果、今は会社員に戻って副業を続けているのですが…正直フリーランスを羨ましく思う日もあります。
とか言いつつ、会社員で良かったと思う日も多いです。
「どっちやねん」的なツッコミがあるかもしれませんが、軸がないわけでは無く、この二つは比較が難しくて、優劣付けれないというのが僕の結論です。
会社員と副業(自分で稼ぐこと)、両方の良いところを取り入れる働き方が、今の僕にとって理想の働き方だと思っています。
そんなことを言いつつ、今は会社員なので会社員目線での発信が増えると思いますが、休職していた4ヶ月は実質フリーランスみたいなものだったので、その頃の想いと合わせて柔軟な発信ができればと思います。
イラストレーターとしての「だいすけ」
時々、手が空いたときにイラストレーターとして活動しています。
(不定期の募集ですが、それでもお仕事を依頼をしてくださる方には本当に感謝です…!)
今は本業とブログで手がいっぱいなのでお仕事は受け付けてないのですが、絵を完全に捨てたわけでないので、気が向いた時にツイッターのアイコンをプレゼントする企画をしています。
企画の一環で、160人以上にイラストアイコンを無料でプレゼントしたことも。
その時の記事がこちら
どうも、だいすけ(@apainidia)です! もう2ヶ月も前の話ですが、6月末にツイッター ... 続きを見る
160人以上が参加した、イラストプレゼント企画総括
これからの自分
本業で、無事に自分のゲームをリリースすること
副業で、1ヶ月100万円を稼ぐこと
2019年は、この2つを大きな目標として頑張って行きます。
どちらもなかなかハードルの高い目標なのですが、会社で仕事をやりきるために必要な力と副業で稼ぐために必要な力は、遠いようで近いので不可能ではないと思っています。
本業と副業…どちらも大きな括りだとビジネスなので、共通している部分も多かったり、お互いが良い相乗効果をもたらしていたりしますからね。
そんな目標を達成するために、働き方について、20代らしく柔軟な頭で考えて発信していければと思います。
※ブログでの稼ぎ方が知りたい方は、Twitterで発信しているので良ければフォローお願いします。
また、転職や就活についての悩みや、ブログについての相談があればTwitterやブログのお問い合わせから気軽にご質問いただければと思います。




さいごに、ブログにしょっちゅう出てくるこいつはごまあざらしのだいふくです。
「むきゅ」しか言わないちょっとバカな子ですが、雪見だいふくみたいに丸くて可愛いやつなので覚えてあげてください。
どうぞよろしくおねがいします!