[lnvoicel icon="https://apainidia.com/wp-content/uploads/2018/06/IMG_0029-e1528805215689.jpg" name="だいすけ"]どうも、入院中ブロガーのだいすけ(@apainidia)なのだ![/lnvoicel]
[lnvoicel icon="https://apainidia.com/wp-content/uploads/2018/06/IMG_0029-e1528805215689.jpg" name="だいすけ"]今日は僕の大好きなハム太郎についての記事なのだ![/lnvoicel]
[lnvoicel icon="https://apainidia.com/wp-content/uploads/2018/06/IMG_0029-e1528805215689.jpg" name="だいすけ"]まずは、こちらを見てほしいのだ。[/lnvoicel]
ちょっと出かけてくるのだ。またね!なのだ
— ハム太郎 【とっとこハム太郎】 (@tottokohamutaro) August 8, 2017
[lnvoicel icon="https://apainidia.com/wp-content/uploads/2018/06/IMG_0029-e1528805215689.jpg" name="だいすけ"]僕の大好きなハム太郎さん、去年の8月にこのツイートをしたまま更新が途絶えたのだ…[/lnvoicel]
[lnvoicel icon="https://apainidia.com/wp-content/uploads/2018/06/IMG_0029-e1528805215689.jpg" name="だいすけ"]今回は、ハム太郎さんがどこに行ったのかを真剣に考察してみるのだ![/lnvoicel]
はい、疲れてきたのでそろそろやめます。
仮説
大前提
今回の考察は、原作には複数のハム太郎が出てきているため、最も有名であろうアニメ版ハム太郎を元に考察します。
仮説1:ハム太郎は既に死んでいる
おそらくこれが最も有力な仮説だと思います。
ハムスターの寿命は2、3年と言われており、
もしハム太郎は実際に生きていると
人間で言うと恐らくもうすぐ200年近く生きている計算になるのではないでしょうか。
また、もしハム太郎だけでなくハムちゃんズが生きているのであれば、
200年近く「でちゅわ」とつぶやくリボンちゃんや、
「うきゅー」しか言わないちび丸ちゃんは正気の沙汰ではありません。
[lnvoicel icon="https://apainidia.com/wp-content/uploads/2018/06/IMG_0029-e1528805215689.jpg" name="だい丸ちゃん"]うきゅー![/lnvoicel]
ちび丸ちゃんはさておき、
僕たちの知っているハム太郎は既に死んでいて、
ハム太郎は生まれ変わっている最中、公の場に出てくるための準備期間であると考えられます。
"またね!"
と言っていることから、魂の転生先の目処が立っているのですね。
[lnvoicel icon="https://apainidia.com/wp-content/uploads/2018/06/IMG_0029-e1528805215689.jpg" name="だいすけ"]さすがはむたろさん…[/lnvoicel]
この可能性、とても高いと思います。
仮説2:ハム太郎はコールドスリープ中
先ほど、ハムスターの寿命は2、3年と書きましたが、アニメ版ハム太郎は2000年にこの世に生を授かっています。
つまり、もう18年近く生きているわけですね。
もし生きていたとすれば、化け物です。
ですが、コールドスリープ技術が既に確立されていて、ハム太郎がその被験者
となっているとしたら…?
例えば、ツイートやイベントの時のみコールドスリープ状態から解放されて、
イベントが終わるとすぐにコールドスリープに戻る。
これを繰り返しているとすれば、恐らくハム太郎は
まだ3歳にすらなっていないのではないでしょうか。
また、ハムスターのwikiを見てみるとこんな記事がありました。
野生のゴールデンハムスターは絶滅が危惧されているが、飼育・繁殖が容易であるため、ペットや実験用動物として繁殖されて知名度は高い。
[lnvoicel icon="https://apainidia.com/wp-content/uploads/2018/06/IMG_0029-e1528805215689.jpg" name="だいすけ"]ハム太郎が実験に使われている可能性、否定できひんな…[/lnvoicel]
ですが、”ちょっと”出かけてくる。とハム太郎がツイートしていることから
1回何十年と眠る必要があるコールドスリープである可能性は非常に低いと思います。
これは却下ですね。
仮説3:ロコちゃんがハム太郎をゲージに閉じ込めている
ハム太郎はアニメ中、飼い主であるロコちゃんが学校に行っている間に
隠れてタイショーくんの住処に遊びに行っていました。
ロコちゃんはアニメ放映時(2000年)では小学五年生。
2018年、29歳ですね。
彼女を当時片思い中だった木村くんとうまくいかなかった独身女性であると仮定すれば
寂しさのあまりハム太郎を病的に愛してしまい、ゲージの中に一日中閉じ込めてハム太郎をツイートできない状態にさせている可能性があります。
[lnvoicel icon="https://apainidia.com/wp-content/uploads/2018/06/IMG_0029-e1528805215689.jpg" name="だいすけ"]ロコちゃん……[/lnvoicel]
ちょっと無理やりすぎましたね。この説も可能性は低いです。
ロコちゃんごめんなさい。
結論
ハム太郎は、恐らく何らかの準備中です。
誕生日である8月6日を待ちましょう。
[lnvoicel icon="https://apainidia.com/wp-content/uploads/2018/06/IMG_0029-e1528805215689.jpg" name="だい丸ちゃん"]うきゅー!![/lnvoicel]
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。だいすけ(@apainidia)でした!