20代の転職

DYM就職の口コミ・評判は?|第二新卒やフリーターは使うべきエージェント

だいふく
DYM就職が最悪って聞くんだけど、実際どうなの?
ネットには色んな情報が流れてるよね。実際使ってみたけどおすすめの転職支援サービスだよ
筆者

 

「DYM就職ってどうなの?」と考えている方へ。

結論から言うと、DYM就職は既卒・第二新卒・フリーターの方にとてもおすすめです。

 

完全無料で使えてサポートが手厚いのはもちろん、求人の選考はいきなり面接からなので、書類選考を通す必要がありません。

また、全国各地で面談を行ってくれるというのも嬉しいポイントです。

 

 

この記事では、そんないい就職ドットコムの気になる評判やメリット、デメリットをまとめて紹介していきます。

 

この記事で分かること

  • 結論:DYM就職はおすすめ。第二新卒・既卒・フリーターの人は使うべし
  • 完全無料のサービス
  • 書類選考いらず
  • 内定までのかなり手厚いケア
  • 幅広い業種・エリアの就職に対応

 

DYM就職の詳細はこちら

 

DYM就職の特徴

サービス名DYM就職
運営会社株式会社DYM
利用料完全無料
取引先数2000社以上
公式サイト公式サイトリンク

 

だいふく
DYM就職ドットコムってなに?
就職率96%の転職エージェントだよ
筆者

 

DYM就職は、自分の経歴に自信が無い人におすすめの転職エージェントです。

メインターゲットは第二新卒・既卒・フリーターなので、該当する方にはかなりおすすめできるサービスです。

 

DYM就職のアクセス【各支店】

だいふく
オフィスはどこにあるの?
5つあるから、それぞれ紹介するね
筆者

 

※緊急の場合のお問い合わせ先は本社にするとスムーズとのことです

 

DYM就職本社
住所東京都品川区西五反田2-28-5 第2オークラビル3階
電話番号03-5745-0202
最寄り駅JR 五反田駅

東京本社の場所をGoogleMapで確認する

 

DYM札幌事業所
住所東京都品川区西五反田2-28-5 第2オークラビル3階
電話番号011-788-9390
最寄り駅JR 札幌駅

札幌事業所の場所をGoogleMapで確認する

 

DYM名古屋事業所
住所愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番1号 JPタワー名古屋 12階
電話番号052-485-7676
最寄り駅JR 名古屋駅

名古屋事業所の場所をGoogleMapで確認する

 

DYM大阪事業所
住所大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 16F
電話番号06-6372-1015
最寄り駅JR 大阪駅

大阪事業所の場所をGoogleMapで確認する

 

DYM福岡事業所
住所福岡県福岡市中央区天神 2-14-13 天神三井ビル6階
電話番号092-751-6602
最寄り駅市営地下鉄空港線 天神駅

福岡事業所の場所をGoogleMapで確認する

 

面談する場所じゃないから載せていないけれど、DYM就職はこの他にも海外支社(バンコク・香港)があるんだ
筆者
だいふく
グローバル展開してるのはすごいね!

 

DYM就職を使うメリット

DYM就職は、第二新卒や既卒の人が使うと大きなメリットがあるよ!
筆者
だいふく
詳しく教えて!

 

いい就職ドットコムのメリット

  • 書類選考なしで面接が可能
  • 第二新卒・既卒・フリーターの就職に強い
  • 面接練習や服装指導などの就職支援

 

一つずつ紹介していくね!
筆者

 

書類選考なしで面接が可能

書類だけでは伝わらない、人となりを見てもらえるのは嬉しいですね
筆者

 

一般的な転職活動の場合、通常は書類選考の後に面接がありますが、DYM就職での求人はいきなり面接なのが特徴です。

 

これはDYM就職のエージェントが求人先の人事や社長とコミュニケーションを取っているからこそ可能なスタイル。

DYM就職は、志望動機や自己PRなどの文章を書くのが苦手な人にはとてもありがたいですね。

 

第二新卒・既卒・フリーターの就職に強い

20代の自分に自信が無い人の強い味方ですね
筆者

 

DYM就職では、第二新卒や既卒・フリーターの就職に強いと言われています。

未経験可の求人や新規事業立ち上げに伴う求人など、経歴に関係なく幅広い業界や業種の求人を用意してくれているのは大きなメリットであると言えますね。

 

社会人経験が無くても、DYMなら徹底的にサポートしてくれますよ
筆者

 

面接練習や服装指導などの就職支援

だいふく
求人応募だけじゃなくて、分からないことは何でも教えてほしいな
それならDYMのエージェントに相談してみるといいよ。就職できるまで徹底的にサポートしてくれるからね
筆者

 

「寄り添う就活」を心掛けてくれるDYM就職。

DYMなら内定までのあらゆることを無料でサポートしてくれます。

 

就職や転職活動が初めての人は是非なんでも相談してみてくださいね
筆者

 

 

DYM就職で就職相談してみる

 

DYM就職を使うデメリット

だいふく
メリットは分かったけれど、DYM就職にはデメリットもあるの?
気をつけておかないといけないことがあるから、紹介しておくね
筆者

 

DYM就職のデメリット

  • キャリアアップには向いていない
  • 使えるのは30代前半まで
  • 求人の質に幅がある

 

使うときには、デメリットもしっかり把握しておこう
筆者

 

キャリアアップには向いていない

DYMは手厚いサポートが特徴ですが、キャリアアップ向けの転職エージェントではありません。

キャリアアップを目指すなら、リクルートエージェントがおすすめですよ
筆者

もしリクルートエージェント以外を使ってキャリアアップしようと考えている人は、他の記事にておすすめのエージェントを紹介しているので、そちらを参考にしてみてください。

 

参考記事>>

▶20代におすすめの転職エージェントと転職サイト10選【20代で転職した僕が語る】

 

使えるのは30代前半まで

30代前半まで、と書きましたが、35歳になった時点でDYMを使うのはやめたほうがいいでしょう。

 

なぜかというと、DYMのメインターゲットは第二新卒・既卒・フリーターなのでそのほとんどは20代なので、30代向けの求人の数が一気に減ってしまうのです。

 

30代なら、マイナビエージェントやパソナキャリアといった、大手でサポートが充実しているエージェントを使うのがおすすめです
筆者

 

求人の質に幅がある

紹介してくれる求人は、大手ばかりとは限りません
筆者

 

HP上では大手サイトばかりを紹介しているようにも見えますが、実際にHP上で公開されている求人はごく一部のものです。

 

サイバーエージェントのロゴがあるからと言って、必ずサーバーエージェントの求人が紹介されるわけではないので注意です。

 

エージェントは、あなたの要望を聞いて求人を提案してくれるので、大手に行きたい場合は大手に行きたい!としっかりと伝えておくのがおすすめです
筆者

 

DYM就職の評判・口コミまとめ


dym就職は転職しやすい、という意見もある反面、批判する声も見られます。

 

基本的にどのエージェントの評判でも酷い批判の声はあるものですが、ネットで書かれているような「エージェントに酷い対応をされた。お前に紹介する求人は無いと言われた」等といった悪い態度を取ることはないので安心してくださいね。

 

実際に使ってみて判断するのが一番良いかと思います。

 

DYM就職で良い求人を紹介してもらう方法

ここまで読んでくれた人のために、特別にDYM就職で良い求人を紹介してもらえるようになるおすすめの転職活動の方法をこっそり教えておくね
筆者
だいふく
はやく教えて!

 

良い求人を紹介してもらうために大切なのは、「この人はできる人だな」と思われることが大切です。

とは言え、転職エージェントとの面談やメールだけでできる人かどうかを判断してもらうのは非常に難しいのが現実。

というわけで、ここではやるだけで「できる人」と思われる二つのアクションをご紹介していきます。

DYM就職以外でも使える方法なので、是非お試しあれ。

 

適性診断や自己分析を事前に受けておく

自己分析を済ませておいて、その結果をDYMのエージェントに提出すると大幅な時間短縮になるので「できる人」だと思われます
筆者

 

DYM就職を使う場合、まずは面談をするところから始まりますが、その段階でミイダスやリクナビNEXTにあるような自己分析をしっかりと済ませておきましょう。

 

そうすることで、すぐにあなたがどういった性格でどういった仕事に向いているのか等をエージェントにすぐ伝えることができるので、スピードが命の就職・転職活動において大幅な時間短縮をすることができます。

 

僕がおすすめするのは、ミイダス社が提供している「ミイダス適正チェック」というサービスです
筆者

 

一般的な自己診断ではありますが、

  • 精度が高い(よく当たる)
  • 情報量が多い
  • 印刷資料にすることができる(pdf)

 

という点から、非常におすすめできるサービスです。

もちろん無料ですよ
筆者

 

参考記事>>

▶ミイダス適性検査をレビュー【使い方や評判も紹介】

 

他のエージェントと比較して使う

「他のエージェントにあなたを取られたくない!」という心理が働いて、DYMのエージェントが今まで以上に全力でサポートを行ってくれるようになります
筆者

 

転職エージェントは複数使いましょう。その理由は、

  • それぞれのエージェントにある独占求人を見れる
  • 自分に合ったエージェントと出会える
  • 求人内容を比較できる

といったものになります。

 

1回の転職活動で複数の転職エージェントを使ったほうがいいことは一般的に言われていることなので、騙されたと思って是非使ってみてください!
筆者

 

そして、ここからはあまり公に言うことではないのですが、転職エージェントは求職者を内定させて、少し働かせた後に企業から報酬を受け取る…といった仕事内容なので、何としてでも自分の手で内定者を出したがろうとします。

 

それを上手く利用して、「使っているエージェントはあなた以外にもいますよ」という話は転職活動が本格化してきて少し経ってからタイミングを見て行ってみましょう。

 

参考記事>>

▶20代におすすめの転職エージェントと転職サイト10選【20代で転職した僕が語る】

 

DYM就職のよくある質問まとめ

ここからは、DYM就職を使いたいと思っている人や、実際に使っている人から寄せられるよくある質問をまとめて回答します
筆者

 

ニートや大学中退でも大丈夫ですか?

問題無いでしょう。是非一度使ってみることをおすすめします。
筆者

他にもニートの方や大学中退の場合はおすすめのエージェントがあるので、複数使ってみて自分と相性の良いと感じたエージェントをメインで使えばいいと思います。

 

30代のフリーターでも使えますか?

35歳までなら大丈夫です。「なぜ今フリーターなのか」、「これからどうやって働いて行きたいのか」をしっかりと説明できるといいですよ
筆者

 

担当の人から電話が来ないのですが…

まずはメールで電話が来ない旨を連絡してみてください。

それでも来ない場合、この記事の上部に電話番号を載せているので、こちらから一度連絡してみましょう。

筆者

 

電話番号まで戻る

面談の服装はどうすればいいですか?また、必要な持ち物は何ですか?

服装は私服で大丈夫です。ただし、清潔感は忘れずに。
筆者

 

必要な持ち物は、履歴書や職務経歴書を作成しておくとスムーズに面談が進むので可能であれば事前に準備しておきましょう。

自己PRや志望動機の部分は空けておいて大丈夫ですよ
筆者

 

後は先ほど紹介した自己分析を印刷したものを持って行くと、「仕事できる人」認定をされるようになるのでおすすめです。

 

まとめ|DYM就職の評判や口コミから、ニートやフリーターに強いのは本当だと断言できる!

だいふく
DYM就職、なんだか良さそうだから使ってみようかな!
どれだけ使っても無料だから、最終的には自分に合うかどうかは実際に使ってみて判断するのがおすすめだよ
筆者

 

DYM就職の結論は、第二新卒や既卒・フリーターにはぜひ登録して使ってみてほしいおすすめの転職エージェントです。

 

転職活動の様々なサポートをしてくれるので、非常に多くのメリットがありますよ。

デメリットが少ない優秀なエージェントであることは間違いないので、少しでも気になる方はこの機会にぜひ一度面談してみることをおすすめします。

 

DYM就職の詳細はこちら

    -20代の転職

    Copyright© DAISUKISM , 2023 All Rights Reserved.