

今回は、転職活動が面倒だと感じる20代に向けて、
- 転職したいのに転職活動しないとどうなるのか?
- 1日3分~5分でOKな効率的な転職活動の方法
- 時短と求人の質両方を兼ね備えた転職サイトの紹介
をそれぞれ解説していきます!
自己分析・市場価値の確認:ミイダス>>
20代の効率的な転職活動:キャリトレ>>
まず登録したい最大手:リクナビNEXT>>
20代におすすめの転職サイトと転職エージェントについては、こちらからどうぞ
転職活動をしないとどうなるか?
今の会社で満足しているのであれば転職活動をする必要はありませんが、少しでも今の会社に不満があるのであれば転職活動を少しずつ始めておくべきです。
あるいは、いつでもこんな会社辞められるんだぜ的な発想を持ちつつ、仕事に取り組み自分の価値を日々高めておくと良いでしょう。


その反面、もし転職活動を面倒臭がり続けて全く何も手をつけない状態で日々を過ごしていると、市場価値がどんどん下がって行きます。


- 転職できる会社が少なくなる
- 未経験や異業種へのトライができなくなる
- 今の会社にしがみつき、上司のご機嫌を伺いながら日々を過ごす
- 行動した人との格差がでてしまい、そのうち挽回不可能になる
- 年収が上がらず、親孝行や恋人への贅沢をさせてあげられない
ここに書いたのはほんの一部です。
残念ながら、これらはどれも行動しないと確実にあなたに訪れる未来です。
なんで転職活動をしないと年収が上がらないんだ?
と思う方もいるかと思いますが、答えは二つあって、まずは転職活動はほとんどが転職エージェントにより年収をUPの交渉ができるから。
そしてもう一つは、年収はそもそもの給与テーブルが高い業界や会社に行かないと頭打ちになるからです。
こんなふうに煽るのはあまり好きではないのですが、身近にいる友人がこんな感じなので、実際にあり得る話です。
転職したいしたいと現状を嘆きながら、今でも新卒で入社した会社で働いている友人は、残念ながら僕と年収で2倍以上の差が開いています。
自分にだけ不幸が訪れるならまだしも、親や恋人など、自分以外にも影響するデメリットが生まれる可能性は高い。
行動する気持ちが少しでもあるのなら、面倒臭さを乗り越えてまずは一歩を踏み出しましょう。
1日3分で良い
転職活動を行わないことであなたに起きる問題を先ほど紹介しました。
デメリットが多く、できることなら今すぐにでも行動しましょう、と言いましたが、とは言えちょっとGoogleで検索して出てきたサイトで説教されたぐらいでは面倒臭い転職活動を始められませんよね。
気持ちはすごく分かりますよ。実際に僕もそうだったので。。笑
まるで世の中の人はほとんど転職活動をしっかりと行っているかのように書きましたが、実際はそうでもなく、転職活動を面倒臭がっている人は非常に多いです。
僕も実際に転職活動を始めるときは面倒な気持ちがあってなかなか動けない時期もありましたが、転職活動を面倒臭いと感じる理由は恐らく以下のいずれかだと思います。
- 時間がない
- 今の仕事が忙し過ぎて転職どころではない
- 今の生活に転職活動を加えるなんて、なんだか面倒
- 転職に後ろめたい気持ちがある
- 転職サイトから来るメールがウザい
- 何をすればいいか分からない
こんな感じではないでしょうか。
もし3つ以上に共感できたのなら、もう少しだけお時間をください。
間違いなく、あなたにとって良い提案と結果を提供できます。
ここで言う良い結果とは、転職活動に時間を割かなくても有意義な転職活動が行えるという意味にしましょう。


あなたは新卒の頃の就職活動のイメージが根強く残っていて、転職活動も学生時代の就活と同様に時間の掛かる面倒なものだと思っているのではないでしょうか?
確かに、自分で転職活動を行うのは非常に非効率的です。
時間も掛かるし、何千何万とある求人の中から自分に合った求人を選ばないといけないし、転職エージェントと面談する時間も面倒に感じてしまいます。
転職活動が本格化し始めたら転職エージェントを使って転職活動をしたほうが時短になって良いのですが、それまでの間どうするのか。
それは、1日5分で十分効果のある転職サイトを使うことです。


通勤中でもいいですし、昼休憩中でも良いですし、家でくつろいでいる時でも大丈夫。
5分が面倒なら、3分でも良いでしょう。
それぐらいシンプルで効果のある転職活動があります。
簡単に使える転職サイトの選び方
1日5分でも効果のある転職サイトを使うべし、と紹介させていただきました。
ここでは、1日5分使うだけでも十分効果のある転職サイトの選び方を簡単に紹介します。
まず大前提として、サクっと使って十分効果が出るように作られていることが大前提です。
そしてその次からが特に大切。
転職サイトで最も大切なのは、見やすさと使い易さ。
求人数なのは言わずもがなですが、そのほとんどがゴチャゴチャしていて非常に見にくいですよね。
見にくいサイトは使えません。どれだけ求人が多くてもあなたにとって見やすく、使いやすくなければ意味がありませんからね。
ちなみに、求人数はその次に考えればOK。
どこの求人サイトも求人数は1人では見きれない程多いので、そこまで気にする必要はありません。
もし気にするのであれば、あなたにとって良い条件の求人がどれだけあるのか、という点でしょう。

それよりも大切なのが使いやすさと効率性だよ

まとめると、
使うべき転職サイトの条件
- 時間をかけなくても効果が出るシステム
- 見やすさと使いやすさを兼ね備えている
- 求人数は数ではなく、質。数は正直どこも似たようなもの
これらを意識して、転職サイトを選ぶ必要があります。
転職が面倒な人におすすめの転職サイトを紹介


転職サイトは大手だけでなく、小さなところも沢山あるので実を言うと選ぶのに苦労しましたが…おすすめできる転職サイトを3つ見つけてきたので、是非参考にしてみてください。
- ミイダス
- キャリトレ
- リクナビNEXT


ミイダス|転職活動で必須の自己分析と、自分の適性年収が分かる
転職活動では、求人選びと同じぐらい…いや、それ以上に大切なのは自己分析です。
行きたい企業から内定を獲得するためには自己分析が必須です。
自己分析をして自分の強みや特徴、苦手な仕事などをしっかり把握しておかないとなかなか内定は出ないでしょうし、もし出たとしても企業とのミスマッチを起こしてしまい、再び転職活動をしないといけなくなるかもしれません。
そこで僕がまずおすすめするのは、自己分析を行ってから転職活動に望むスタイル。
…で、僕がおすすめするのはミイダスという転職サイトです。
使いやすくオシャレなデザインで最近とても人気のある転職サイトです。
ミイダスは自己分析が非常に優秀です。
自己分析では自分の強みや弱みだけでなく、向いている仕事や避けるべき仕事を教えてくれる他、自分の市場価値(年収)を統計的に算出してくれます。
そして、これがとにかく当たる。特に自己分析は非常に的を射てます。
実際に僕も転職活動の歳に利用しましたが、とにかく当たっていて、それでいて便利で使いやすかったのであなたも是非使ってみてください。
ミイダスについて、詳しくは別記事でもまとめています。こちらから飛べますのでどうぞ
年収をあげろぉお!! 最低面談終わったけど 給料思ったより上がらなかった… 今の会社にこんな ... 続きを見るミイダスで自分の市場価値を把握する方法とは?【必ずしておきたい】
キャリトレ|とても使いやすく、20代に特化している
自己分析が終わっているor終わった方は、いよいよ求人を見るフェーズです。
転職活動の要とも言える求人探しですが、ここでおすすめしたいのがキャリトレという20代に特化した転職サイトです。
レコメンドというスタイルを採用している転職サイトで、使いやすさ、見やすさ、求人の質…どれを見ても20代の転職サイトであればキャリトレが最もおすすめできます。
レコメンドとは?
気になるor興味が無いを選ぶだけで、あなたにとって良い求人を紹介し続けてくれるサービス
キャリトレは企業側からのオファーも充実していて、企業側があなたのプロフィールに興味を持つと届く書類選考なしのオファー「プラチナスカウト」があることが特徴です。


先ほど紹介したミイダスでも書類選考不要のオファーは届きますが、キャリトレの方が求人の質は高い印象です。
大手の求人も多く、20代に特化した転職サイトなので求人を探す際は是非使ってみてください。
キャリトレについても別のページで詳しく紹介しているので、気になる方は是非こちらからご覧ください。
どうも、だいすけ(@apainidia)です!筆者 だいふくだいふくです だいふくねぇねぇ、この前キャリト ... 続きを見る【20代転職】キャリトレの特徴とネットの評判・口コミを集めてみた
リクナビNEXT|転職を考えているなら、必ず登録を
転職サイトで最も有名なのが、恐らくリクナビNEXTでしょう。
会員数も800万人を超えており、転職した人の8割がリクナビNEXTを使ったという結果もある超大手サイトです。
求人の8割は独占求人(リクナビNEXTだけ)というのが大きな特徴で、その他にも当たると評判の高いグッドポイント診断という自己分析もできるので、非常に優秀な転職サイトであると言えます。
また、リクナビNEXTに登録しておけば各エージェントから「面談しませんか?」とオファーやスカウトが届くので、いちいち転職エージェントを自分で探さなくても良いというのもメリットですね。
デメリットは使いやすさで言うとミイダスやキャリトレに劣るのと、メールの量が多いので設定ページで配信メール量の調整を行う必要があるということでしょうか。
1日5分と謳いましたが、リクナビNEXTの場合は5分は最低限で、しっかりと使うなら5分では厳しいかな……という印象です。
とは言え、求人の質や転職サイトとしての評価は非常に高く、時間を5分に限定しなければ非常に優秀な転職サイトであることに間違いはありません。
なので、まだ登録していない人は、まずは登録しておき、転職活動に時間を費やせるようになってきたらキャリトレだけでなくリクナビNEXTも使うと良いですよ。
まず、ミイダスで自己分析をして、やる気が出たらキャリトレで1日3分の転職活動。
慣れてきたり、転職意欲が高くなってきたらリクナビNEXTも合わせて使うとより効果的です。
通知メールが多過ぎて嫌な人は設定ページから切ることができるので、状況に応じて対応するのが良いでしょう。
その他の20代におすすめの転職サイトと転職エージェントについては、こちらからどうぞ
転職エージェントを使うと、大幅な時間短縮になる
ここまで転職活動が面倒臭い人にもおすすめの転職サイトを紹介してきました。
まずは僕が紹介した転職サイトを使って、1日5分から転職活動を始めてみてください。
その次に、「はやく内定が欲しい」「どこにも掲載されていない求人を見てみたい」「いつ転職するべきなのか誰かに相談してみたい」等を思うようになってきた場合は転職サイトだけの転職活動は卒業しましょう。
では、その後は何を使うのか。
それが、転職エージェントです。
転職エージェントについては、こちらからどうぞ
ご存知の通り、転職エージェントは転職のプロで、転職に関わるあらゆることを代行してくれます。
具体的には、↓こんな感じです。
- 求人選び
- 求人応募
- 志望動機・自己PRの添削
- 面接対策
- 年収交渉
- 入社時期調整
他にも細かい部分が沢山ありますが、メインはこんな感じです。
転職活動にそこまでやる気が出ない状態の場合は転職エージェントを使う必要はありませんが、転職活動に意欲が出てきたタイミングでは是非転職エージェントと面談をしてみてください。

でも、最初に転職エージェントと面談しておくと、結果的に時短になるんだよ

確かに、転職エージェントとの面談は面倒です。
時間は約1時間程度取られてしまいますし、エージェントによってはオフィスに行く必要があります。
ですが、最近は電話やskypeで面談してくれる転職エージェントも多いですし、世に出ていない非公開求人を紹介してくれるのは転職エージェントだけです。
それになにより、たった1度面談すればあらゆることを手伝ってくれるので、結果的に転職サイトだけで転職活動を進めるよりも楽に転職活動ができますよ。
おすすめの転職エージェントは別記事でまとめています。
こちらから読めるので、最短ルートで転職活動を行いたい人はチェックしてみて下さい。
まとめ|転職活動が面倒なら、"効率的に転職活動"を始めよう

まとめ
- 転職活動は確かに面倒だが、新卒の就活ほどではない
- 転職したいのに転職活動を後のばしにすると、良いことは1つもない
- 使いやすく、効率的に転職活動ができる転職サイトを使おう
- 最短且つ最高のルートで転職活動を終わらせたいなら、転職エージェントを使うべき
1日5分あれば十分な、用途別に使いやすいおすすめの転職サイトをもう一度紹介しておきますね。
自己分析・市場価値の確認:ミイダス>>
20代の効率的な転職活動:キャリトレ>>
まず登録したい最大手:リクナビNEXT>>
