爆速チャレンジ

料理が好きと言いたいけど、面倒で何もできない人はBRUNOのホットプレートを買うべき。

どうも、入院中ブロガーのだいすけ(@apainidia)です!

 

わたくし、入院中で好きなものが食べれず辛い日々が続いております。

特に、焼き物が全然食事で出てくれないので焼いた食べ物が恋しいです。

退院したら家で料理しまくろうと思います!!

焼肉、餃子…あぁ…油が恋しい……

 

ところで、

皆さんは料理好きですか?それか、

料理が好きって言いたいけど、面倒くさいから実際何もできない人ですか?

うーん、後者のあなた

 

僕と同じですね!!

 

ですが、世の中にはそんな人でも料理好きっぽく見せてくれるナイスで便利な

アイテムがあるんですよ〜。それが、BRUNOのホットプレートです!

\★レシピ2冊&2点選べるおまけ付★ポイント10倍★/【限定色】【BRUNO コンパクトホットプレート ホワイト レッド ブラウン】【ブルーノ 焼肉 焼き肉 たこ焼き 電気 プレート パーティー おしゃれ テレビ 雑誌】

価格:9,504円
(2018/6/17 15:12時点)
感想(529件)

 

プラグをぶっ刺して

 

 

パンを乗っけて…

 

 

ドンっっ!!

 

 

[lnvoicel icon="https://apainidia.com/wp-content/uploads/2018/06/IMG_0029-e1528805215689.jpg" name="だいすけ"]はい。一瞬でリア充フレンチトーストの出来上がりや!インスタ載せよ〜[/lnvoicel]

 

と、これぐらいなら簡単にできるわけです。

 

フレンチトーストが食べたくなったところで、実際に僕が1年使い続けた僕が

買うべきポイントを2つに絞って紹介させてもらいます!

 

[lnvoicel icon="https://apainidia.com/wp-content/uploads/2018/06/IMG_0029-e1528805215689.jpg" name="だいすけ"]メリットばっかりやで〜[/lnvoicel]

 

手入れが楽

まずはこれなんですね。

他のホットプレートと違ってすごく小さいです。

一人暮らしでホットプレートとか置ける机がなかったり、キッチンが小さいあなた!!

このホットプレートの大きさはA4サイズほどしかないので

A4紙を置けるスペースがあれば、どこでも料理が楽しめちゃいますよ。

割となんでもできる

このホットプレート、実はプレート部分を取り替えることができるんですね。

その取り替え可能なプレートの種類が本当に充実しててですね

 

[topic color=“black” title=“プレートの種類”]
  • 平プレート
  • グリルプレート
  • たこ焼きプレート
  • マルチプレート
  • セラミックコート鍋
[/topic]

これだけあります。

簡単に言うとですね、

焼肉、フレンチトースト、ハンバーグ、たこ焼き、餃子、一人鍋、チーズダッカルビ、唐揚げ、ステーキ、ビビンバ

 

このあたりが全部できちゃうんです。

マルチプレートは1度に複数を焼き上げることができますから

朝食で目玉焼き、ウィンナー、野菜

このあたりを一気に作り上げることもできちゃいますよ。

 

[lnvoicel icon="https://apainidia.com/wp-content/uploads/2018/06/IMG_0029-e1528805215689.jpg" name="だいすけ"]面倒くさがりなんで、本当ありがたい……[/lnvoicel]

最後に

と、ここまでいろいろと書いてきました。

 

ですが、文章だけでは良さが全く伝わらないですね…

 

なので、

 

退院したらレビュー記事を載せたいと思います!!

 

[lnvoicel icon="https://apainidia.com/wp-content/uploads/2018/06/IMG_0029-e1528805215689.jpg" name="だいすけ"]楽しみにしててやぁ[/lnvoicel]

 

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。だいすけ(@apainidia)でした!

    -爆速チャレンジ

    Copyright© DAISUKISM , 2023 All Rights Reserved.